失敗しない洋服の選び方!コーデを見て買うのが鉄板!【メンズファッション】

洋服を買いに行っても、自分が着ているイメージがわかず、買わずに帰ってきてしまうことありませんか?

 

もしくは、洋服を買ったはいいけど着こなし方がわからず、そのままタンスに数年放置……なんてこともありますよね。

 

それらはすべて、自分が着るイメージがわいていないというのが原因です。すなわち、コーディネートが思い浮かんでいないということです。

 

コーディネートが浮かばない理由は、単純にコーディネート例を見ていないからです。実店舗でコーディネートを見ることは確かに難しいかもしれませんが、ネット通販ならそれが可能になります。

 

本記事では、失敗しない洋服の通販での買い方を紹介していきます。何を買ったらよいかわからず悩んでいる方も、最後まで見ていってくださいね!

 

関連記事:【評判】Dcollectionはダサい?服好きの筆者が素直に評価!【口コミや品質も】

実店舗で買うより通販で買ったほうがいい理由

Dcollection

参考画像:人気メンズファッション通販 D collection

 

はっきり言いますが、実店舗で洋服を買うより、通販で買ったほうが確実にいいと私は思っています。その理由は最初に申し上げた、「コーディネート例が見れる」という点が大きいです。

通販であればコーディネートを見ながら服選びが可能

通販で洋服を買うのであれば、ほぼ100%の確率でその服のコーディネート例が見れるはずです。商品アイテム画像一覧に、着こなしている画像も基本的には用意されているはずです。

 

洋服単品で見てもイメージが湧かないひとは、まずはコーディネート画像があるかどうかを確認すると良いでしょう。ないのであれば、買うのをやめてしまってもいいでしょう。買って後悔したり、失敗するよりは格段に良いですから。

その他通販で買ったほうがいい理由:安い・早い・商品が豊富

その外に洋服を通販で買ったほうがいい理由はたくさんあります。通販であれば、店舗による品ぞろえが異なることもないし、在庫切れも把握しやすい。商品のバリエーションも店舗よりも確実に多く、値段も安いですよね。

 

なぜ通販ののほうがメリットがたくさんあるのかはここでは割愛しますが、以下の記事で詳しく書いているので気になる方は読んでみてください。

 

ファッション通販での賢い洋服の選び方

Dcollection

参考画像:人気メンズファッション通販 D collection

 

通販で洋服を買いそろえるときに使える洋服の賢い選び方を紹介していきます。とても簡単で、購入前に確認すれば購入後に困ることは無くなると思いますので、ぜひお試しください。

 

【通販で買うときの賢い洋服の選び方】

①ほしいアイテムを選ぶ

②アイテムの写真一覧でコーディネートが乗っている写真でイメージを確認

③コーディネートで使われているアイテムを確認する

④持っていなければ、それに代用できるアイテムを所持しているか確認

⑤なければコーディネートに使われている商品も購入を検討する

⑥以下これらを繰り返す

 

たったこれだけで、洋服選びで失敗することを最小限に抑えられます。意外とできていない方が多いようですが、オシャレな人はみんなやっているはずです。

 

コーディネートが乗っているサイトを教えてほしいという意見もあると思いますが、私はDcollectionという通販サイトがお気に入りです。コーディネートだけでなく、細かい着こなしや状況別のコーデも見れるので役に立ちます!

 

どんなコーディネートがあるのか見てみたいという方は、以下の公式サイトから見てみてくださいね。

 

Dcollection公式サイトを見る

 

では!

Follow Me→