
男性でも肌を清潔に保ち、綺麗にしたいと思うのは当たり前のこと。「肌がきれいな男性はモテる」と言われほど肌の綺麗さは重要です。ただそれにもかかわらず、化粧水なんていつも適当に買っている、なんて人も多いのではないでしょうか?
実は肌を綺麗にするには男性の肌に合ったもの、さらに言えば、悩みにしっかりと合ったものを選ばなければ綺麗にはならないのです。
そこで今回はメンズ用化粧水の選び方とおすすめの人気化粧水をランキング形式で紹介していきます。どんな化粧水を買ったらよいのかわからないとい男性の方は、読んでいってくださいね!
メンズ用化粧水の選び方
まずは、どのようにしてメンズ用の化粧水を選べばよいのか紹介していきます。なんとなくドラッグストアで安いものを購入している!というそこのあなた、しっかり読んで選び方を覚えていってくださいね!
肌の悩みに合わせて選ぶ【成分も要確認!】
一番大切なのは、自分の肌に合わせた化粧水を選ぶということです。大きく分けて3つ。「乾燥肌」「敏感肌」「オイリー肌」という肌状態があるので、それに合わせた成分が配合されているものを選ぶようにしましょう!
乾燥肌なら保湿系の「セラミド・ヒアルロン酸など」
肌の乾燥が気になっているという方は保湿成分がしっかり入っている化粧水を選びましょう。代表的な保湿成分としてはセラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンといったものがあります。
逆にアルコール系のものが多く含まれている化粧水を選んでしまうと、乾燥肌を悪化させてしまう恐れがあるので注意が必要です。
オイリー肌なら【オイルフリーやビタミンC誘導体を目安に】
男性の肌の悩みで比較的多いのが「オイリー肌」です。肌がしっとりしているというよりは、べとべとしていたりテカリが目立つ肌のことを指します。オイリー肌の場合、吹き出物などができやすく肌が汚く見えてしまうことも多いです。
オイルフリーの化粧水もしくは、ビタミンC誘導体が含まれているものを選ぶと良いでしょう。ビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑えてくれます。単純にさっぱり・すっきりと表記されたものを基準委選んでも良いかもしれません。
混合肌なら【保湿性の高いものを選ぶ】
混合肌とは一部だけ乾燥肌、一部だけオイリー肌というような肌状態のことをさします。このように肌状態が部分的に分かれている混合肌の方は「保湿に優れた化粧水」を選ぶと良いです。
混合肌が起こる原因として、肌の水分不足が原因の場合も多く存在するからです。逆にさっぱりしすぎているものを選んでしまうと乾燥部分をさらに乾燥状態へ、オイリー部分はさらにオイリーにしてしまう可能性があるので注意が必要です。
スキンケアが面倒なら化粧水よりも「オールインワンタイプ」を選ぶ
ここまで細かい肌の状態に合わせた選び方を紹介してきましたが、「ああ、考えるの面倒くさいな…」と思ってしまった方もいるのではないでしょうか?(笑)
安心してください! そんな面倒くさがりの人は「オールインワンタイプ」の化粧水を選べば基本的にはOKです。化粧水・乳液・クリームが一体となったもので楽にスキンケアができるタイプです。
実は化粧水だけ付けていれば肌状態が改善できるかと言うとそういう訳でもなく、化粧水をつけた後に乳液・クリームをつける必要もあったりするわけです。(この記事では説明は省きます。)それらの面倒な手間を省いてくれるのがメンズのオールインワン。
そりゃあ人気が出るのもわかりますよね。
ただ、極度なオイリー肌の人はべたつきが増加してしまう可能性があるので注意は必要です。
※私が使用した感想としてはそこまでべたつくものは少ないように感じてはいますが…。
購入の手間を省くために定期便があるものを選ぶ
もう一つ大切なポイントは、わざわざ買いに行かなくても良い【定期便】があるかどうかです。化粧水は消耗品なので、常に手元にある状態にしておきたいもの。買うのが面倒くさくて近くのドラッグストアで適当に買ってしまった……となればせっかく自分に合うものを選んでいたのに元も子もなくなってしまいますよね。
それであれば毎月家まで届けてくれる定期便のあるタイプを選ぶ方が良いのではないでしょうか? 面倒くさがりな男性でも強制的に化粧水をつける習慣がつくと思います!
オールインワン化粧水のおすすめ人気ランキング8選
それではまずは宅にスキンケアが出来るオールインワンタイプの化粧水のおすすめ人気ランキングを紹介していきます! 乳液やクリームをつけるのが面倒くさい…と言う人は参考にして選んでみてくださいね!
8位:MONOVO
成分:セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・ユキノシタエキス・ダイズ種子エキス・アーチチョーク葉エキスなど
特徴:メントール配合なのでジェルなのに使用感サッパリ。パラベンフリーやアルコールフリーなど10個の無添加。様々なお肌状況でも最適なアプローチをしてくれる。
価格:3,200円(税抜き)
定期便の有無:有
タイプ:さっぱり・スッキリ
7位:アクアモイス
成分:10-ヒドロキシデカン酸、1,10-デカンジオール、セバシン酸、ヒアルロン酸Na、白金、加水分解コラーゲンなど
特徴:エイジングケア成分を配合し、いつまでも若い肌を目指すオールインワン。テカリ・かさつき・毛穴などの悩みを1本で解決。
価格:税込5,184円
定期便の有無:有
タイプ:さらっと
6位:メンズスキンケアL.Cシリーズ
成分:ヒアルロン酸、トレハロース、コラーゲグレープフルーツ果皮油、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ 葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキスなど
特徴: 肌を痛めないマンナンスクラブ配合。爽やかなグレープフルールの香り。肌への負担を考え、オイル・清涼剤・合成界面活性剤・エタノール・パラベン無添加。使い続けるごとに肌のくすみが抜け、肌のベタつきに悩まない理想的な素肌へ。
定期便の有無:無
価格:トライアル1,080円、商品購入7,450円
タイプ:しっとり
5位:母の滴 シルバーエッセンス
成分:プラセンタエキス(ウマ)・サイタイエキス(ウマ)・ヒアルロン酸・銀・ローズマリー葉エキス・ラベンダー花エキス・ダイズ種子エキスなど
特徴:男性のエイジングケアを目的としたプラセンタ化粧品!最高級の馬プラセンタと希少な馬サイタイエキスの力で男性の肌を美肌に導く。香水のような香りも特徴的。
価格:税込2,592円
定期便の有無:無
タイプ:しっとり
4位:HOLO BELL
成分:バラフ・スーパーヒアルロン酸・ヒト型セラミド3種類・石油系界面活性剤アルコール・パラベン・プラセンタエキス・アルギニンなど
特徴:コラーゲンの1.3倍の保湿力を持つ「バラフ」と4ヶ月腐らない奇跡のリンゴから抽出した「リンゴ幹細胞エキス」 。特許技術「三相乳化技術」を用いて、 乳液のような濃度でしっかりと保湿しながら驚きのサラサラ感
価格:トライアル無料(送料500円のみ)、商品購入3,780円
定期便の有無:有
タイプ:サラサラ・しっとり
3位:ZIGEN
成分:セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・ グリチルリチン酸2K・タウリンなど
特徴:オイルフリーでべたつかない。アルコール・パラベンフリー、低刺激で敏感肌の方も安心!「本当に良いモノ」を掲載することで評価される【MONOQLO】やビジネスマンの読者が多い【日経トレンディ】などでの掲載実績も!
価格:税込3,990円
定期便の有無:有
タイプ:潤い
2位:GEEV
成分:リンゴ果実培養細胞エキス・温泉水・フィトスフィンゴシン・グリセリン・マグワ根皮エキス・スクワラン・ヒアルロン酸Naなど
特徴:ニキビ・乾燥肌・ぶつぶつ・黒ずみなどの男性の悩みなど、男のスキンケアに必要なものすべてをカバーしたオールインワン。
価格:初回980円、2回目以降6,980円
定期便の有無:有
タイプ:しっとり
1位:オルビス ミスター スキンジェルローション
成分:ユーカリエキス・キウイエキス・加水分解コラーゲン・グリチルリチン酸2Kなど
特徴:みずみずしいジェルタイプの化粧水。洗顔後に付けるだけでスキンケアが完了。炭×モロッコ溶岩クレイのW吸着成分で汚れ一掃!
価格:税込1,728円
定期便の有無:無
タイプ:さらっと
\Amazonでも超好評のアイテム/
化粧水のおすすめ人気ランキング6選
続いてメンズにおすすめの化粧水人気ランキングを紹介していきます! 自分の肌状況に合わせて的確にアプローチしたいという方、乳液やクリームの手入れも問題なくできる!と言う方はぜひ参考にしてみてくださいね!
化粧水に関しては6つご紹介します!
6位:アベンヌウォーター
成分:温泉水、ミネラルなど(詳しくは公式サイトアベンヌ)
特徴:化粧水の前にさらっとつけるプレ化粧水として人気。スプレータイプなので時間のないときにも◎
価格:公式通販1,693円前後
定期便の有無:無
タイプ:さっぱり
5位:ニベアメン 薬用アクティブエイジローション
成分:コエンザイムQ10*4・ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体など
特徴:乾燥肌にすっと入り込み、べたつかず潤いを与える。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
価格:Amazon表示価格970円
定期便の有無:無
タイプ:しっとり・さっぱり
4位:無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
成分:水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキスなど
特徴:敏感肌でも荒れない水に近い化粧水を実現。敏感肌、肌荒れが気になる方に人気の商品。
価格:公式通販690円
定期便の有無:無
タイプ:さっぱり
3位:ポーラ マージェンス
成分:PEG-30、ポリメタクリロイルリシン、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、シナノキエキス、ゴボウエキス、ドクダミエキスなど
特徴:お肌のケアだけでなく、加齢臭などの臭いもケアするシリーズも!女性からの人気のあるシトラスの香りとしっとりした綺麗な肌で同年代に差を付けられるでしょう。
価格:税込3,240円
定期便の有無:無
タイプ:しっとり・サラリ
2位:QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)
成分:ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス、サトウカエデ樹液、ベルガモット果実油、ローズマリー油、PEG-8、PEG-60水添ヒマシ油など
特徴:1本で化粧水と乳液を塗ったような保湿感。とろみがあって肌になじみやすくべたつかない。
価格:お試しキッド税込み2,000円、3品(洗顔・化粧水・クリーム)セット7,260円
定期便の有無:無
タイプ:しっとり
1位:バルクオム
成分:カリ含有石ケン素地、水、グリセリン、ソルビトール、BG、クレイミネラルズ、ベントナイト、リンゴ果実培養細胞エキス、温泉水、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、加水分解シルク、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、グリセリルグルコシド、ナタネ油など
特徴:国内工場にて50種類以上の中から選んだ成分を1%単位で調整し、オトコの肌にとって理想といえる配合を実現。これだけ使っておけばOKという最高級のメンズスキンケア。
価格:2品セット(洗顔・化粧水)税抜き500円、3品(洗顔・化粧水・クリーム)セット税抜き2380円
定期便の有無:有
タイプ:さらっと
メンズスキンケアも毎日の積み重ね
メンズスキンケアの選び方に加え、メンズスキンケアアイテムとしてオールインワンタイプ・化粧水をご紹介しました。
肌のケアは普段から継続的に行なって初めて効果が得られるものです。少し使ってみて効果がないからやめよう。。。ではなく、何か月か継続して使ってみることをおすすめします。そうするためにも定期コースを申し込むという手段も検討すると良いでしょう。
綺麗な肌になった未来の自分をイメージして、楽しくスキンケアに取り組んでみてくださいね!
もし肌トラブルだけじゃなく、体臭も気になる…という方がいれば「臭ピタッ」がおすすめです↓↓